また料理用の酒を飲んでみたw
沢の鶴の特別純米、なんとアルコール度数13.5
さすがに不味い、前回飲んだ料理酒のほうがまだまし。

木挽のBLUEってやつ
芋臭さがなくて物足りない味。
でもそのぶん杯が進む。

久しぶりの赤ワイン
なんか甘く感じたなぁ。
たまにはワインも良いものだ。


にほんブログ村
スポンサーサイト
<<大信州 純米吟醸生 槽場 当日詰め | HOME | 加賀鳶 純米吟醸 生原酒 天翔>>
Comment
| HOME |
<<大信州 純米吟醸生 槽場 当日詰め | HOME | 加賀鳶 純米吟醸 生原酒 天翔>>
| HOME |